4月24日(木) 3時~5時ごろまでのメンテナンス作業で、バージョンが「2.1.5d」にアップデート。
内容は、バージョン2.1[後期]のさまざまな不具合の修正ですね。
「2.1[後期]アップデート後に確認されている不具合」のページにあった内容も含まれています。
「現在確認されている不具合」の修正
◆移動中に少し手前に戻される場合がある。
⇒現象を軽減する対応を行いました。引き続き対応を行っていきます。◆「ランプ錬金」や「ツボ錬金」の職人仕事時のルーレットが正しく表示されない。
◆【Windows体験版】 春のイベント「春の訪れを拒む者 妖精の国の危機!」にて、レベル10の上限を超えてレベルを上げることができてしまう。
以下、その他の修正点です。
◆できのよさが付いているアイテムを「とりひき」する際、とりひき画面の「くわしくみる」で、できのよさの★が表示されていない。
◆「キングスライムハウス」が2.1[後期]アップデート以降、取り引き可の状態になっている。
【ディレクターコメント】
2.1[前期]まで取り引き不可だったキングスライムハウスが あやまって取り引き可になってしまっていたのを修正しました。
取り引き可の期間に やりとりされたものは 現在対応を検討中です。ご迷惑をおかけしました。◆オーグリード大陸のべコン渓谷にて「キングリザード」の代わりに「スライム」が配置されている。
◆職人で使う装備アイテムの詳細画面で「アイテムの歴史」が表示されない。
⇒表示上の問題であり、評判への影響はありません。◆サポート仲間僧侶のAI行動で「マホトラのころも」を使用する条件が正しくない。
◆特定の種族(人間男)がしぐさ「コイントス」を行うと異なる動作をする。
◆【Wii版】「グリンバングル」「イエロバングル」と戦闘中にエラーコード「DQ-140-002-X」が表示され操作不能となる。
⇒発生頻度を軽減する対応を行いました。引き続き対応を行っていきます。◆【Windows版】2.1[後期]アップデート以降、複数のパッドでの操作が共有されてしまう。
◆【Wii U版】ゲームパッドの表示をOFFにしていても、ゲームを起動してオンラインモードを選択すると自動的に点灯する。
サポート僧侶の「マホトラのころも」や、Windows版での複数パッド操作なども修正されてますね。
べコン渓谷に「キングリザード」の代わりに「スライム」配置…。
なぜ、そこだけ入れ替わったのか気になりますが、ちょっと面白い不具合ですね。
≫ ドラクエX スターティングガイド
特典「ルーキー旅立ちセット」つき
ブログの更新情報をチェック
@DQ10netさんをフォロー
関連記事
- バージョン1.1.5aにアップデート
- 【バージョン1.2.1b】の変更・修正内容
- 裁縫レシピ『タイフーンレザーの本』実装!「バージョン2.0.0j・k」
- ログインできない障害が無事に復旧(原因はサーバー障害)
- Wii U【バージョン1.3.1a】のアップデート内容
- コラボイベント、重要な不具合の修正「バージョン2.0.1a」
- 【バージョン1.2.2】のアップデート内容
- 「DQ-90002-W」エラーコード、PC版のアップデート不具合
- 「第3回セラフィの像」など…。2.4後期修正の不具合
- 「あしあと伝言板」に削除コメントの通報機能