「ドラゴンクエストXTV ver.2 #2」(2月18日放送)より
バージョン2.1のさまざまな追加・変更内容について
タンス&屋根裏収納数 UP!
収納数が 50 → 60 になります。
お金もクエストも必要ありません。
バージョンアップにより自動的に適応となります。
種族パラメーターを調整しました。
種族によるパーラメーターの違いが修正されます。
下方修正はなく、低かった種族のパラメーターが、高かった種族にかなり近づきます。
また、種族の属性耐性(オーガは炎に強いなど)も修正となります。
全種族の耐性を大きく下げ、すこし耐性がついているぐらいの状態に。
そのぶん、料理アイテムで補う形になるようです。
ドルワーム王国に、ドルボードチューニング屋がオープン!
「〇〇プリズム」を持っていると、ドルボードの見た目を変更することができます。
チューニング屋の場所は、ドルワーム王国に入って左方面。
通算540日のプレイ継続特典でもらえる「キラーパンサープリズム」の場合、変更後の音は「シュイーン、シュイーン」ではなくなるようです。
また、黒と白の「キラーパンサープリズム」が、「DQXショップ」にて販売されます。
カジノでのテンションアップ待ち対策
カジノで自分がテンションの上がるプレイをしていない場合、
・テンションが上がらない
・1.5倍ではなく1.3倍になる
とかになるように変更となります。
普通にプレイして軌道にのれば大丈夫、ぐらいの調整にはしているようです。
チームレベル上限解放!
上限がレベル30 → 33に上がります。
チーム集会所に移動
サブリーダー以上の権限のキャラは、自宅をチームの集会所に設定することができます。
チームに集会所が設定されていると、チームメンバーは「さくせん→チーム→集会所に移動」から飛べるようになります。
かきおきメモを残しておくと…
「さくせん」から、フレンド向け・チーム向けの「かきおきメモ」を残すことができます。
残された「かきおきメモ」は一覧で表示され、現在フレンドやチームメンバーが何をしたいと思っているのかがわかるようになります。
ロード画面でも、同様に表示されたりするようです。
提案広場で、あんざいCPが回答していた新機能ですね。
両手武器の使い込み度速度が、2倍に!
2スロットを専有する「両手武器」の使い込み度が、必ず2ポイント上がるようになります。
あわせて、盾も必ず1ポイント上がるようになります。
『上下』一体型装備が、『上』装備に!
上下一体型装備が、「からだ上」装備となります。
「からだ下」には別のものを装備できますが、見た目は上下一体型装備のものとなります。
あわせて、上下一体型装備の性能には下方修正が入ります。
装備画面で、セット効果を見れるように!
装備品の詳細画面で、左に「セット装備」となる装備名、右に「セット効果」が表示されます。
「セット効果」のパラメーターはセット装備することで確認できますが、それ以外の数値は表示されなかったのでありがたいですね。
例えば「歌詠み」セットの場合は、「呪文発動速度 +3%」とのこと。
さらに!装備可能職業も、全体的に増えました!
主にLv50~75装備の、装備可能職業が増えています。
新しい80装備も、同じく着回しができるようになっているようです。
「だいまどうローブ」の場合、「魔使」「賢者」に加えて「魔戦」が増えています。
レテリオがさらにシャレオツになりました!
更に、求められるセット装備が、全プレイヤー共通となりました!
ジュレットの町のランダムクエスト「セット装備に酔いしれろ」の修正です。
簡単になるので、報酬は「ふくびき券」1枚にもどります。
ボス強モードにレンダーシアボス3体追加!
3体のうち2体はアクセスしやすい場所とのこと。
個性があるボスに仕上がっているそうです。
強ボス討伐ランキングに、新部門追加!
「サポと1人で部門」「職業かぶりなし部門」の2つが追加されます。
新家具追加!
シャンパンタワーなど。
画像の一部は、もともとある家具です。
≫ ドラクエX スターティングガイド
特典「ルーキー旅立ちセット」つき
ブログの更新情報をチェック
@DQ10netさんをフォロー